 
            おすすめスロベニアワイン8選【人気ソムリエ厳選】
共有
「スロベニアワインは飲んでみたいけど、何から飲めば分からない」。そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?確かにワインは飲んでみるまで当たりか外れか分からず、選ぶのに苦労するものです。そんな方のために、このページでは日本を代表する若手ワインジャーナリスト瀬川あずささんが、お勧めのスロベニアワイン8銘柄を紹介します。こちらのコメントを参考にして、次の週末は是非スロベニアワインを楽しまれてください!
瀬川あずさ
【プロフィール】
株式会社 食レコ 代表取締役
レコール・デュ・ヴァン GINZA SALON 主幹講師
WSET®︎ Level3
ボジョレーワイン騎士団
スロベニアのおすすめスパークリングワイン【5種】
① RADGONSKE GORICE Pet Nat Ranina (ラドゴンスケ ゴリツェ ペット ナット レニーナ) 【スパークリング】

【どんなワインですか?】
土着品種であるRaninaを使い、瓶内二次発酵&無濾過無清澄で造った、スロベニアならではのスパークリングワイン。外観は淡いレモンイエロー。僅かに混濁が見られるものの、清澄度良好で泡立ちも細やかです。青リンゴや洋ナシのフレッシュな果実のアロマに、ミネラルのニュアンス、ディルなどのハーブ香、そこに酵母由来の香ばしいイースト香が加わります。口に含むと、アタックは優しく酸は穏やか。適度なアルコールのボリューム感と、フレッシュ且つジューシーな果実味が心地よく広がります。泡立ちはきめ細かく、口中にふんわり溶け込むよう。キレがありながらも、余韻に旨みや滋味をも残してくれる、ナチュラルでイキイキとした一本です。
【どんな料理と相性が良いですか?】
旬野菜のサラダなど素材のフレッシュさを感じられる料理、ガレットや蕎麦がきなどの蕎麦粉を使った素朴な料理。素材本来の個性を活かしたナチュラルな料理と好相性です。

②     RADGONSKE GORICE Muskat Polsladko(ラドゴンスケ ゴリツェ ミュスカ) 【スパークリング】
通常価格¥3,750 JPY
【どんなワインですか?】
マスカット種の個性が美しく表現された、華やかで洗練されたスパークリングワイン。泡立ちはきめ細やか。香りは第一印象から開いていて、品種を象徴するマスカット香に、スイカズラを思わせるフローラルな香り、その花の蜜のような甘美なアロマが重なります。口に含むとアタックは優しく、クリーミー。フルーティーさに伸びやかな酸が加わることで、爽快且つ洗練された味わいを楽しむことができます。アルコールのボリューム感は穏やかで、余韻にマスカットの果実味が心地よく残ります。
【どんな料理と相性が良いですか?】
カッテージチーズとフルーツを合わせたサラダや、生ハムにメロンや柿を合わせた前菜など、甘いフルーツを使った軽やかな料理と好相性。アルコールも控えめなので、日中の明るいうちからお楽しみいただける、親しみやすい一本です。

③ DVERI PAX DP BRUT 2016 (ドヴェリ パックス DP ブリュット 2016) 【辛口・スパークリング】
【どんなワインですか?】
貴腐ワインで有名なトカイの品種として知られる「フルミント」で造る辛口スパークリングワイン。トラディショナル製法を用い、18カ月の瓶内熟成を経てリリースされます。泡立ちは非常にきめ細やか。香りは複雑で、生食パンの中心部を思わせる優しいイースト香の後に、黄リンゴや白桃やレモンピールといった洗練された果実のアロマ、ジンジャーや白い花、ミネラルのニュアンスも感じることができます。アタックは心地よくクリーミー。酸は豊かで引き締まっていて、フレッシュな果実味を楽しめます。余韻に残る仄かな塩味が、凛とした美しい緊張感を与えています。
【どんな料理と相性が良いですか?】
夏野菜の天ぷらや鮎の塩焼き、白身魚の寿司など、塩やレモンをかけて楽しみたい料理と相性の良い一本です。フレッシュで清々しいだけでなく、複雑味にもあふれていて、「甘口」のイメージが強いフルミント種の、新たな魅力を垣間見ることができます。

④    RADGONSKE GORICE zlata radgonska penina Rose(ラドゴンスケ ゴリツェ ゼルタ ラドゴンスカ ペニーナ ロゼ) 【ロゼ・スパークリング】
【どんなワインですか?】
ピノ・ノワールから造られるエレガントなロゼ・スパークリングワイン。外観は上品なサーモンピンクで、香りは第一印象から華やか。木苺やスグリなどの赤系果実、ピンクグレープフルーツ、アセロラを思わせる果実のアロマにミネラルの透明感が重なり、淡いピンクのバラ、穏やかな酵母のニュアンスも追いかけてきます。アルコールのボリューム感は中程度で、フレッシュな果実味、伸びやかな酸がバランスよく融合された、開放的で親しみやすい味わい。余韻にも甘美な果実味が伸びてゆき、洗練されたスタイルの中にもフレンドリーさを感じさせる一本です。
【どんな料理と相性が良いですか?】
ローストポークや鳥のつくねなど、豚肉や鶏肉を使った家庭料理、蟹クリームコロッケなど、家庭料理全般と幅広く楽しむことができます。苺のタルトなど赤いベリー系の果実を使ったデザートとも相性抜群です。

⑤    RADGONSKE GORICE Srebrna Radgonska Penina (ラドゴンスケ ゴリツェ スレブルナ ラドゴンスカ ペニーナ) 【スパークリング】
通常価格¥3,980 JPY
【どんなワインですか?】
国際品種シャルドネでスロベニアのテロワールを表現した、清涼感あふれるスパークリングワイン。外観は細やか且つ弾けるような泡立ち。香りは開いていて、フレッシュなライムや青りんご、白い花、石灰を思わせるミネラルのニュアンス、そして白胡椒や白檀といったエキゾチックなアロマも鼻腔をくすぐります。口に含むと、泡立ちは溌溂としていて、アルコールのアタックはやや穏やか。瑞々しい果実味とクリスプな酸が心地よく弾け、ドライで引き締まったフィニッシュへと続きます。
【どんな料理と相性が良いですか?】
野菜のテリーヌやスパイスをあしらった白身魚のカルパッチョなど、軽く風味付けしたフレッシュな食材と好相性。生春巻などエスニック系の前菜にも適しています。料理の個性を決して邪魔せず、上手に引き立ててくれる万能選手です。
スロベニアのおすすめ白ワイン【3種】
⑥  ZLATI GRIC RENSKI RIZLING (ズラティ グリック レンスキ リースリング)【白ワイン】
通常価格¥3,980 JPY
【どんなワインですか?】
スロベニアを特徴づける冷涼なテロワールをリースリング種で表現した、エレガントで上品な白ワイン。外観は艶があり清澄度も良好。香りの第一印象は華やかで、成熟した白桃や洋ナシ、菩提樹を思わせるフローラルな香りに、その花の蜜やミネラルのニュアンスが重なります。口に含むと、アルコールのアタックは穏やか。緻密な果実味とフレッシュで豊かな酸味が絶妙なバランスで融合し、口あたり滑らかで伸びのある余韻に繋がってゆきます。まさにリースリングのお手本のような清らかな味わいの一本です。
【どんな料理と相性が良いですか?】
豆の煮込みやポトフ、ロールキャベツなど、豆や野菜を使った煮込み系のお料理に。豚肉や鶏肉、白いソーセージなど、お肉料理とも合わせてお楽しみいただけます。ジャガイモを使った料理とも好相性です。
⑦  ZLATI GRIC Sivi Pinot(ズラティ グリック シヴィ ピノ) 【白ワイン】
通常価格¥3,980 JPY
【どんなワインですか?】
淡い藤色の果皮で知られる“グリ系”品種ピノ・グリで造る、滋味あふれる白ワイン。外観はうっすらとピンクがかっていて、品種個性を感じることができます。香りの印象もやや複雑で、程よく熟した白桃や洋ナシのフルーツ香、アカシアの花、ミネラルや白胡椒、更には仄かなスモーキーさをも感じることができます。味わいは、穏やかなアルコール感と心地よい果実味が主体。そこに伸びやかな酸が加わり、フィニッシュにはフェノール由来の旨みや滋味が残ります。フレンドリー且つ奥行きのある、スロベニアならではの味わい深いピノ・グリです。
【どんな料理と相性が良いですか?】
鴨鍋やつくね鍋、キノコ鍋など、出汁ベースのシンプルな鍋料理にオススメです。肉じゃがなどの家庭料理やおばんざい全般と好相性です。
⑧   VALD HUBER BELI PINOT 2018 (バルド フーバー ベリ ピノ 2018) 【白ワイン】
通常価格¥4,980 JPY
【どんなワインですか?】
主に赤ワインの原料となる黒ブドウ、ピノ・ノワールを、果皮や種を使わずに醸した、スロベニアの貴重な白ワイン。アロマは洗練されていて、第一印象から華やか。フレッシュな黄リンゴ、白い花、ミネラルのニュアンスに加え、摘みたてのラズベリーを思わせる赤いフルーツの印象をも僅かに残しています。口に含むと、適度なアルコールのボリュームを感じ、フィニッシュには、洗練された果実味と伸びやかな酸がじんわりと広がります。余韻に仄かな心地よい苦みを伴う、個性と複雑味あふれる一本。
【どんな料理と相性が良いですか?】
ホタテのグリルやムール貝のバター蒸し、オレガノを添えたチキンソテーなど、火を加えた貝類や、やや軽やかな肉料理と好相性です。なかなか出会う機会のないピノ・ノワールから造る白ワイン、ワイン通の方にもおすすめです。
 
              























